リフティング王 土屋 健二 (サッカー リフティングとドリブル&フリースタイル) 


NABO 「サッカーのトレセンコーチ」はそこを見ている!
読み終わったら・・・左上の矢印(戻る)で戻って来てね。
はじめまして・・・NABOです。
リフティング王 土屋 健二デモ&監修 サッカーレッスンビデオ
ボールコントロールとスペース!
自分のためのスペースを作ろう!
(1)よい選手に共通する練習方法とは
自由なプレーと自分の型
コラム「オフザピッチって何?」
コラム「パスをもらう相手の立場になってみよう」
フルコースのメニューか一品メニューか」
コラム「サッカー上達の2つのステージ」
コラム「相手をフリーにしちゃいかん!」
■トラップの方向を変えてみよう
 選手たちを奮い立たせる能力が監督やコーチには必要になります。
シュートを打っても入らなければ勝てない
少年サッカー 8人制になった今の現状
 シンプルなドリブルシュート
顔を上げよう
女子ワールドカップ決勝戦を見て  右足でも左足でも勝負出来る。
正確なパスが蹴れない理由をさぐる
no19   6年も前のビデオで土屋兄弟が語っていた事と同じことをテレビ解説では風間氏が語っています。
8人制サッカーで学ぶこと
シュートは枠をとらえよう!バーを超えないシュートを打とう
「ボールの持ち方」です。
冬季の練習の工夫
ボールを正確にタッチしよう
少年サッカー上達の秘訣
 この季節にすること
サッカーノートをつけること
ミニゲームの人数とコートの広さ
はだしでリフティングをしてみる
インターセプトを覚えよう
インターセプトを覚えよう(その2)
ボール扱いより大切なこと
攻撃的なデフェンスをしよう
ゴールキーパーの基本は「止める、蹴る」?
ドリブルシュートの難しさ
 前を向いてボールを受けるという基本
ボールをバウンドさせない、地面に落ち着けること
 ゲーム時間・・・40分間闘うこと・・・とは?
走ること
これは、少年サッカーについても当てはまるところがあります。
トラップの方向を変えてみよう
 蹴り足より軸足を意識しよう
続けることはつらい?楽しい?
「リーグ戦について考えてみよう」
 小学校から中学校にあがる君たちにメッセージ
コラム「ボールの速さってどれくらい」
練習を週に何回やっていますか。
コラム「先輩と後輩」
蹴れないなら蹴らない
コラム「誰かがやってくれるだろう」
コラム「その涙は悔し涙か?」
パスを出す、パスを受ける、パス成功のコツは?
夏休みがもうすぐ終わります。
定位能力という言葉があります。
  一つの目標が・・・意識を変える。
なんのための練習?
【パスの意味がわからない子どもたちへ】
【ドリブルの駆引きを楽しもう】
【コーンを使ったドリブルは上手いのに、試合になると発揮できない】


トップへ
戻る



ウェーブリフティング、スーパージンガ、ジンガ